ガーデニングスタッフ(造園工見習い)・交通誘導員 随時募集しています!
アーカイブ 5月 2024
大阪 結婚式場 植栽リニューアル工事
大阪 結婚式場 植栽リニューアル工事
大阪市内にある結婚式場の植栽リニューアル工事を請負いました。
以前あったプールやチャペルを改修し、都会に森のようなオアシスを構築することが今回のご要望です。
1. チャペル部分を取壊した状態から開始です。
作業前
2. 植栽部分の深さを1.2m設けましたが、構造物下部の水はけが悪く、対策を必要としました。
3. 追加でコア削孔を行い、水抜けがスムーズになり、樹木の生育が
見込まれるようになりました。
4.メインツリーの地下式支柱を固定するための作業中です。
5. 植栽桝の下層に空気層を作り、根腐れ防止や根の発育を促すため、
ホワイトロームを敷き詰めました。
6. メインツリーや植栽土壌を搬入するため、前面道路を2車線規制し、60tラフター車を使用し土砂搬入及びメインツリー搬入を行いました。
7. 植栽土壌として園芸土及びネニサンソ、ビバソイルを混入しました。
8. メインツリーのシマトネリコを搬入します。
樹高10m 葉張り10mと巨大樹木です。重量も3tあります。
9. 建物内への搬入のため、トランシーバーを使用し、
クレーン操作者と密に連絡をとり慎重に搬入しました。
10. 搬入したシマトネリコの植付け作業中です。
11. シマトネリコの植付け後、園芸土等を搬入。
土極め作業中です。
13. 仕上げにウッドチップを敷いていきます。
15. 作業後。完成です。
16. 創意工夫も行いました。排水が良くない箇所に、
東宝レオ アルファカバー1500を使用し土中の排水状況の確認等を
するために設置しました。
18. アルファカバー1500設置。
DOパイプの敷き作業中
20. 植栽土壌として園芸土及びネニサンソ、
ビバソイルを混入しました。
22. オリーブ、イチゴノキ、アデク、フェイジョア等、
特殊規格を調達し植付作業中です
24. 作業後です。
25. 植栽スペースが十分確保できない箇所はプランターを作成し、
設置します。
27. 水はけを考慮し、下層にホワイトロームを搬入します。
29. 植付け作業中です。
31. 作業後です。チャペルから外野部分が目隠しとなるよう植付けました。
33. 工事完了。施主のご要望に沿った、都会に森を作りました。
35. 作業後です。
36. インナーガーデンもこの工事に合わせ入れ替えました。
アムステルダムH=3.0mやシェフレラH=3.0mなど入手困難な樹種も
あり大変でしたが、新しい取引先の開拓や人脈につながり、また成長の機会ができました。仕事をさせて頂き、感謝しかないですね。
12. 植付け後、潅水ホースのドリップチューブ設置作業中です。
14. ウッドチップ敷き作業後
17. アルファカバー1500を設置します。
19. 土中に酸素の供給や根腐れ防止になるように、東宝レオ
DOパイプを5カ所設置します。
21. 搬入した土壌を、細い植栽スペースに皆でリレー形式で奥まで運びます。
23. 仕上げ作業として人工芝を敷設します。
作業中です。
26. プランター作成中。
28 プランターへの土壌も皆でリレー形式で運びます。
30. プランターに木材で装飾します。
32. 作業後です。こちらもチャペルから外野部分が目隠しとなるよう植付けました。今後の育成メンテナンスが課題です。
34. 作業後です。
37. こちらのインナーガーデンも入れ替えを行いました。
天王寺マンション 庭園工事
天王寺マンション 庭園工事
天王寺にあるマンションの西側庭園を住民の憩いの場にリニューアルするための工事行いました。
1. 着手前
2. 着手前
3. (園路工)掘削状況
4. 基礎材 敷き均し状況
5. 基礎材 転圧状況
6. 基礎コンクリート打設における型枠組立状況
7. 生コン打設が完了しました。
9.今回の目玉作業、スタンプコンクリートの路床整正状況です。
11. ポンプ車を使用してのコンクリート打設状況。
13. スタンプコンクリート打設状況です。
ペタペタと型押ししていきます。
15. 続いて擁壁の型枠組立です。
17. 続いて敷地造成工、スペースに雑草が生えない処置として、
ガンコマサ(土舗装)を施工していきます。
19. 敷均したガンコマサを転圧していきます。
専用ローラで転圧します。
21. 散水後、2回目の転圧を行います。
23.完成した擁壁にフェンスを設置していきます。
25.季節を感じる事ができるように樹種を選別し植栽していきます。
27.植栽が終われば完成です。
着工前
着工前
8. 縁石を据え付けます。
10. スタンプコンクリート打設状況
12. スタンプコンクリートの下地を準備しています。
14. スタンプコンクリートの打設が完了しました。コンクリートなのに
タイルのようなデザインで耐久性も良く、管理も容易で安価です。
16.擁壁コンクリートが完成したら擁壁出来形を計測し、
記録に残します。
18.ガンコマサは土が固く締まった状態になり、雑草が生えません。
またコンクリートのような殺風景な状態でなく土の暖色系の仕上がりのため、見栄えも良いです。
20. 転圧後、散水を行います。
22. 転圧後、完了です。
24.季節を感じる事ができるように樹種を選別し植栽していきます。
26. 植栽後、マルチングを行い、乾燥を防ぐようにします。今回は見栄えも良く、防火性能もある繊維製の難燃マルチを使用しました。
28.住民の方の意向に沿った庭園になったようです。
大変喜んで頂けました。
完成後
完成後
ベンチを4台設置し完成です。憩いの場になったようです。
緑地帯新設工事
緑地帯 新設工事
阪神高速道路の高架下に緑地帯を構築し、隣接緑地と接続する工事を行いました。
1. 作業前。
2. 既存建築のブロックを撤去します。作業中。
3.石積擁壁の地盤 掘削作業中。
4.石積擁壁の砕石搬入状況です。飛散対策で散水をします。
5. 石積擁壁 砕石搬入後の転圧状況です。
6.石積擁壁の基礎コンクリート 打設状況です。
7. 石積擁壁の基礎コンクリート 打設状況です。
9. 石積2段目積み終わり。胴込めコンクリートを打設していきます。
11.造成工として植栽土壌を作成。真砂土5mm振るいを搬入していきます。
13. 真砂土5mm振るいを搬入しました。仕上げは人力で行います。
15. 続いて植栽前に立入防止柵を設置していきます。
17.植栽を行います。客土にバーク堆肥を混入していきます。
19.低木にシャリンバイを植え付けていきます。
8.石積状況。割石が飛散しないよう養生し、行います。
10. 石積2段目積み終わり。胴込めコンクリート打設後です。
12.造成工として植栽土壌を作成。真砂土5mm振るいを搬入していきます。
14.仕上げ後です。
16. 立入防止柵設置後です。
18.植栽工としてキンモクセイを植え付けていきます。
20. 工事完成です。
富田林市立多文化共生・人権プラザ 植栽工事
富田林市立多文化共生・人権プラザ 植栽工事
富田林市若松町1丁目地内に新しく建設された通称「トンプラ」 。時代に合わせた多種多様な施設です。
その施設の植栽工事「多文化共生植栽工事」を行いました。
作業前
面積が小さいため、若手の育成の現場として施工計画の立案から材料発注、施工、打合せと一通りの経験をしてもらいました。
作業後
出来栄えは良好ですね。工程に頭を悩ませ頑張ってくれました。一つ一つ丁寧に施工できました。
この経験を次の大きな舞台で生かしてもらいたい。
作業過程
1.まずは、既存土の入れ替えから。
残土処分後真砂土搬入作業中です。
3.続いて整地作業。技能試験でも見栄えが問われるところです。
細かいところまで、丁寧な作業をしていました。
2.真砂土にバーク堆肥を混入作業中です。土量に対して規定数量を混入します。事前に計算し準備していました。
4.続いて植木の植穴掘削です。
養生シートを使用し、品質確保に努めています。
5.穴が掘れたら、植穴の計測です。
木の大きさに対して、適切な植穴になっているか、根鉢が入る大きさでなく、発根した根が阻害されずに生育するよう一回り以上大きな植穴に植えます。
植栽
1.穴が掘れたら、根鉢に改良土を戻し、木を植え付けます。
根が生育するよう改良土が全体にいきわたるようにします。
木にも顔があり表裏を見分けて植えないと、
少し不細工な仕上がりになります。
試行錯誤しながら植えていました。
3.良い出来栄えに仕上がりました。
5.他の樹木も頑張って植付けをしていました。
7.樹木の名札をつけて完了です。
2.支柱に木を固定します。風などで根が動くと成長が阻害されてしまうからです。杉皮とシュロ縄を使い、結束します。1カ所につき
2乗3回で結びます。見栄えも意識しながら、早さも重要です。
当社の基準をクリアした者は、技能試験の受験資格を与えます。
しっかりと練習していたので、皆クリアです。
4.他の樹木も頑張って植付けをしていました。
6.他の樹木も頑張って植付けをしていました。
8.樹木の名札をつけて完了です。お疲れ様でした。